440キャンプ No.022 南関東某キャンプ場

2021/12/11

キャンプ キャンプ道具

t f B! P L

店長(以下、店):また新しい箱ワインにチャレンジしているブログ管理人の店長です。

ししまる(以下、し):涼しくなったからか先日久しぶりに朝晩ともカリカリだけのゴハンを食べた柴犬ししまる15kgですー。今日は2025年の10月17日。箱ワイン、こないだも新しいの届いて開けてましたね。どうだったんですか。

店:ハズレとも言わないがアタリとも言えず……まぁ、お値段なりかなと。やっぱり安いし。

し:値段はダテについていない、と。

店:どの箱ワインも大体がお値打ち価格なモンだから、総じて箱ワインのお味もだいたいが似たり寄ったりなのかなと。

し:それでも買うのは「質より量」ですか、やっぱり。

店:それが一番だけど、「コレはお値段の割においしい」というのがこれまでいくつかあったから、またそういうのが見つかればと思ってもうしばらく探してみようと思っとります。

し:さてさて箱ワインの話はこのくらいにして、今回はまたずいぶん立て続けの更新になりましたね。

店:今回も前回同様で動画がなかったからねー。当時のインスタ投稿だけ。あと、場所がね……

し:そうですね……当時のインスタでも、ドコに行ったか書きませんでしたから、「ブログに載せる時どうしようか」なんて話もありましたけど、とうとうその回まできちゃいましたからね……

店:この回までブログ記事がたどり着いたってのはある意味感慨深いんだけどねー。とりあえず、インスタ投稿いきましょうか。

し:この年、2021年最後のキャンプでしたねー1泊で。結構寒かったですよね。設営中じっと待ってたら震えてきちゃったの覚えてます。

店:12月だったし、それなりに山の中で気温もマイナスまで下がってたからねー。ししも久しぶりにジャケット着てたね。

し:ウチとしては、いつも通りのごくフツーのキャンプをして、楽しい時間を過ごして帰ってきたんですけどねー。

店:そーだねー特に何があったというワケじゃーないんだけれどもね。

し:川もすごくキレイでしたし。

店:川沿いを探検して歩いてったらうっかりどっかヨソ様の敷地に入って怒られちゃったり。

し:あーありましたねーそんなことも。

店:あ、あとインスタで帰りに寄った川の「酒匂川」を「さこうがわ」と書いちゃってたけど正しくは「さかわがわ」だそうです大変失礼しましたさっき修正しました。

し:もう4年も前の投稿、誰も見てないですって。

店:そうなんだけどこうやってココに載せてるし、気づいちゃったからさー。

し:テントをはじめとしたキャンプ道具も、前回までのスウィートグラス、龍の国、タマ海と特に変わりなく、いま振り返っても平和な冬キャンプでしたね。違う見方すれば変わり映えがないというか。

店:たしかにココ数回の流れで見るとね。けど道具の節目としては、この回で「サーカスTCとカンガルーテント」の組み合わせは最後だよ。というか、「カンガルー」がこの回でラスト。多分。

し:おぉー、「サーカスカンガルー」、とうとうラストですか。第7回「あさぎり」からでしたっけ。

店:いや、「あさぎり」回はサーカスTCのデビューだったけど、この時はまだ車中泊してたんだよね。その次の第8回「マナビス」からだね、「サーカスカンガルー」は。

し:サーカスはともかく、カンガルーテント、よく使ってましたよね……ウチの2人と1匹で。しかもSサイズですよMじゃなく。

店:2人と1匹に加えてさらにそこにオイルヒーターまで入れてたからね……もうロクに寝返りも打てないっていうキュウキュウ状態。

し:ホントに、あの狭いの大キライなヌシ様がよくやってましたよ。いまじゃもうきっとやらないでしょうね。

店:当時はサーカスの中に薪ストも置こうだなんてことやってたからねぇ……Mじゃ収まらないってんで無理やりSでやってたんだよね。

し:いやぁ懐かしいですねー。それもコレが最後と。

店:サーカスはまだ出てくるんだけどね。もうこの時点でランドロックも持ってるし、このあとワガテン来るし。

し:回数も20回越えてきて、ちょっと慣れてきていろいろやり始める頃合いですね。

店:そうそう。次回から2022年に入るし。そして動画もね……

し:あぁ、前から言ってた、画質がHDから4Kになるってヤツですね。

店:とうとうココまで来たかーって……感慨深いのと、ちょっと気が重いのと……

し:画質がキレイになるのって良い話じゃないですか。

店:画質がキレイってことはデータが大きいということなのでね……編集作業がどうなることやらと……

し:処理が重くなるから気も重くなるってことだったんですね。大丈夫ですよ今までだって大した編集してないじゃないですか。

店:あんな大したことない動画でも手間はかかるの!

し:はーそりゃ失礼しました。

店:それに加えて、またもう一つ別の問題があってね……まぁそれはまたの機会にしますか……

し:とりあえず、次回は動画あるってことですね。ここ2回分なかったんですから、はりきってやってくださいよ。

店:うっす、がんばってやってみます……

し:ふー、次回はいつになることやら。で、その次回はどちらでしたっけ。

店:2回目の「tama海terrasse」です。

し:タマ海さん、3ヶ月程度とこんな短いうちに再訪したのはココくらいでしたねー。

店:前回同様1泊ですが、前回と違ってランドロック使ってます。

し:そうでしたっけーまぁ詳しくはまた次回に。ではでは今回はこの辺で。

店:お疲れ様でしたー。

注目の投稿

風呂場のシャワーから水が出なくなった話

自己紹介

自分の写真
東京生まれ、東京育ち。 いまもヌシ様、ししまると一緒に都内のマンションで2人と1匹暮らし。 炊事と機械設備担当。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ